人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アシ原のエナガ

アシ原のエナガ_f0055184_20191480.jpg
アシ原の中から、ジュリリ、ジュリイリと鳴き交わす声が聞こえてきましたので、アッ、エナガが来ているなとすぐに分かりました。普段は樹の上を飛び交っていますから、アシ原でその声を聞くのは珍しいなと思いました。
アシ原のエナガ_f0055184_2019158.jpg
良く観察していると、このエナガの群れには、かなりの数がいるようです。こんなにたくさんのエナガの群れが何をしているのでしょうか?アシの中をチョコチョコと飛び交っている小さなエナガは、写真に撮影するのはとても骨が折れました。
アシ原のエナガ_f0055184_20192684.jpg
たまたま、1本だけ出ているアシの茎に単独で止まってくれましたから、上手く撮影することができました。関東地方では、1年を通じて観察できる小鳥になります。
アシ原のエナガ_f0055184_20192094.jpg
エナガは全長14cmとされていますが、尾羽が長いので体はかなり小さい小鳥になります。額から高騰にかけては白く、眉斑から背中まで続く黒い帯が特徴的な顔立ちを形作っています。肩羽には、淡いブドウ色の羽がありますが、胸から腹にかけては汚白色の羽で覆われています。
アシ原のエナガ_f0055184_2019877.jpg
興味を持ってみていると、オオジュリンがアシの茎の中に隠れているカイガラムシの仲間を採食しているように、このエナガの群れも、アシの茎の中に潜んでいる虫を採食しているようでした。
アシ原のエナガ_f0055184_20193188.jpg
ここのアシ原を埋め尽くしているアシの穂には、白っぽいものと褐色のものとがあるようです。そんなアシ原の中の枯れた茎に止まって、このエナガは暫くの間ポーズをとってくれました。
by coffeeto | 2011-11-07 20:48 | スズメ目
<< 岩礁のイソヒヨドリ 渡来したジョウビタキ >>