人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アオアシシギ

アオアシシギ_f0055184_21264278.jpg
7月も半ばを過ぎると、例年、繁殖を終わったシギチの親鳥が渡ってきます。台風一過、暑さが戻ってきた田園地帯に、そんな渡りのシギチを求めて出かけてみました。
アオアシシギ_f0055184_21264894.jpg
休耕田を捜し求めてかなり走り回りましたが、今年は例年に比べて休耕田がとても少ないです。でも、やっと探し当てた田んぼでは、お目当てのアオアシシギが見つかりました。
アオアシシギ_f0055184_21265435.jpg
アオアシシギは全長32cmで、くちばしがやや上に反っているところが特徴です。背面の雨覆に注目すると、白い縁取りの無い羽ですから、幼羽ではない成鳥であることが分かります。今年生まれの幼鳥たちの渡りに先立ち、北の国で繁殖を終えて、これから南の越冬地へ向かいます。
アオアシシギ_f0055184_2127095.jpg
良く見ると、くちばしにはなにやら餌となるようなものを銜えていました。アオアシシギは小魚や昆虫類、甲殻類などを餌としています。
脚を見ると黄緑色をしていますが、英名ではGreenshankといいますから緑色の脚を持ったシギといったところでしょうか。日本名のアオアシシギの名前の由来は、この脚の色にあるわけで、緑色がかった色合いを青脚と認めたものと思います。
アオアシシギ_f0055184_2127630.jpg
背面から捉えたところですが、風切羽は淡灰褐色の羽で、肩羽に濃い褐色の羽が認められます。割合大型でスマートな躯体と、この色合いが好みで、私の一番好きなシギになります。
by coffeeto | 2011-07-26 21:55 | チドリ目
<< エリマキシギの♂ クロハラアジサシ >>